株式会社小川製作所は医療機部品を専門とする精密板金工場です

株式会社小川製作所 -医療機部品を専門とする精密板金工場-

高耐久の鉄製扉|医療機器用外装部品のタレパンとスポット溶接

製品名
高耐久の鉄製扉|医療機器用外装部品のタレパンとスポット溶接
概 要
医療機器用の「鉄製扉」は、内部機器を安全に保護し、外部環境からの影響を遮断する重要な部品です。
今回製作した扉は、鉄1.0㎜厚の素材を使用し、タレパン加工、ベンダー加工、溶接、スポット溶接を組み合わせて高精度に仕上げました。
優れた耐久性と美しい仕上がりが特長の製品です。

◇鉄製扉とは?
鉄製扉は、医療機器や精密機器の外装部品として、内部構造を保護する役割を果たします。
鉄は耐久性と加工性に優れた素材で、強固な構造を必要とする部品に最適です。
加工方法を工夫することで、設計通りの形状と高い耐久性、美しい仕上がりを実現します。
製品の詳細
- 製品名:鉄製扉
- 素材:鉄
- 板厚:1.0㎜
- 寸法:1750×680×20mm
- 加工方法:タレパン加工、ベンダー加工、溶接、スポット溶接
- 業界:医療機器
特 徴
- 鉄素材の優れた耐久性と加工性
- タレパン加工による正確な形状加工
- ベンダー加工で実現する正確な折り曲げ処理
- スポット溶接と溶接で強固な接合と一体感のある仕上がり
- 医療機器基準を満たす美しい仕上げ
使用例
- 医療機器の外装扉
- 精密機器の保護部品
加工方法
この扉製作には、アマダ製タレットパンチプレス「EM255NT」を使用し、正確な形状加工を行いました。
NCベンダー「HDS1303NT」を用いた曲げ加工により、寸法精度を保ちながら設計通りの形状を実現。
接合部には溶接とスポット溶接を採用し、強度と外観品質を両立しました。
これらの工程で管理を徹底し、高品質な製品に仕上げています。
当社の取り組み
タレパン加工では、鉄の硬度に適した加工条件を設定し、工具の摩耗を抑えながら高精度な形状を実現。
溶接工程では、熱影響を最小限に抑え、接合部の強度と美観を追求しました。
さらに、スポット溶接では圧力や通電時間を細かく調整し、均一で強固な接合を可能にしています。
医療機器用部品としての品質基準をクリアするため、細部にまでこだわった製作を行いました。
まとめ
鉄製の医療機器用扉は、耐久性、加工精度、美観を兼ね備えた高品質な製品です。
当社では、最新の設備と高度な技術を駆使し、信頼性の高い部品を製作しています。
扉やその他の部品製作に関するご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

 icon-arrow-circle-up